子育て– category –
-
子育て
【年齢別】2歳~3歳の知育は何をすればいいの?具体的な方法を解説!
赤ちゃんらしさが残る1歳のころとは違い、2歳の子どもは運動能力も発達し、できることがグングン増えてくる時期。遊びの範囲も広がり、一生懸命話をする姿に胸を打たれる大人の方も多いのではないでしょうか? しかしその一方で、自己主張が激しくなる時期... -
子育て
【年齢別】1〜2歳の赤ちゃんにはどんな知育が必要?具体的な方法を解説!
皆様、こんにちは!haruffyです。 一歳くらいになるとだいぶ動き回ることが多くなるのではないでしょうか? 我が家では近所のボールプールにデビューをしたり、自分でつかまり立ちをして玩具を振り回したりしていました(笑) 一歳頃は積む、挿す、開ける... -
子育て
【年齢別】0歳~1歳の知育は何をすればいいの?具体的な方法を解説!
0歳~1歳の赤ちゃんに知育はまだ早いんじゃないか…と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、実は赤ちゃんの脳は生まれてから生後8か月までに約2倍の大きさに成長するといわれています。 そのため、この期間に赤ちゃんにとって良い刺激を与... -
子育て
知育ってなにをすればいいの?幼児教育で推奨されている理由を解説
小学校入学前の小さなお子さんを育てていると、時折「知育」という言葉を耳にするのではないでしょうか? 私も先日、妻と幼児雑誌を読んでいるときに「知育」についての記事を読むきっかけを得ました。そこには「知育」の意味や遊びとの違いなども記載をさ... -
子育て
学力よりも重要!非認知能力こそが「人生を豊かにする力」
皆様は「非認知能力」という言葉をご存じでしょうか? テストなどで点数化できない能力とされるそれは、近年教育学会より注目されている能力の一つです。 私自身、娘には「人を思いやれる優しい人になってほしい」と思っていますが、調べてみるとそういっ... -
子育て
子どもの保湿の重要性。子供の肌は乾燥肌?
最近、子どもの肌が気持ち良すぎて頬ずりをしていたら本気で嫌がられしまいました(笑) 子どもの肌はサラサラぷにぷにしていて気持ちいいですよね。 しかし、そんな潤った肌のイメージとは裏腹に、実は大人よりも乾燥しやすいことはご存じでしょうか? 子ど... -
子育て
失敗にくじけない子供の育て方。「エゴ・レジリエンス」ってなに?
どんなに前向きに生きているつもりでも、現代社会で生活をしている以上必ず落ち込む時があります。もちろん、落ち込むことは悪いことではありません。落ち込むからこそ奮起できることもありますし、失敗から得られる経験もあるでしょう。 しかし最近になっ... -
子育て
甘えてくる子どもとの上手な付き合い方。「甘えさせ」と「甘やかし」の違いとは?
私事ですが、最近子どもの甘えがすさまじい威力で襲い掛かってきます。 一時はご飯を自分で食べていたのに、最近では「食べさせてー」が口癖になっています。 また、椅子に座らず私の膝の上に座りたがるようになりました。 子どもの甘えん坊には親は振り回... -
子育て
なんでも一人でやりたがる「やるやる期」を乗り切るために、元塾講師が思うこと
子どもが2歳ごろになると何でも一人で「やるー!」と言ってくれるのは親としてはうれしい限りですよね。 日々の生活の中で成長を実感できる瞬間、なんて考えていらっしゃる方も少なくないのではないでしょうか。 しかし、その一方で「危ないんじゃないか?... -
子育て
子供の癇癪との付き合い方。元塾講師が思うこと
最近、うちの子が癇癪を起こすようになりました。 最初のうちは可愛いものだなぁ、と感じていたのです… 最近では可愛いを通り越して、どうしていいものかと悩む毎日を過ごしています。 ・声を荒らげて泣き叫ぶ ・手足をバタバタして暴れる ・床や壁に頭を...